ソンバーユ 1位独走中★
2008-03-31
サイドバーにケンコーコムさんのランキングを表示し始めましたが、この中の化粧品ランキングで常にトップにいるソンバーユ 無香料が気になっています。今日は、私が気になっているお品、のご紹介です。
バーユ(馬油)といえば、臭いが気になるものと思っていました。
以前人から借りて使ったものが、やはり独特の臭いがして、べた付く感じだったので、それ以来バーユを使おうと思ったことがありませんでした。
ところが、ソンバーユ 無香料は無香料で馬油独特の臭いもないそうです。独自の技術で油臭を除去しているので、顔にも安心して使えるとのことです。
ソンバーユ 無香料も以前IKKOさんがテレビでオススメして流行り出したようですね。
ホント、ここ最近のIKKOさんのヒット商品生み出しパワーはすごいと思います。
IKKOさんは、ひとつの商品をいくつもの番組で紹介するので、商品がブレイクしやすいんですね。
ソンバーユ 無香料も、コレだけ売れているとなると、やはり試してみたくなるものですよね~。
私も近いうちに購入してみたいと思っています。
そして、もうひとつ気になる商品。こちらも以前IKKOさんが紹介したことのあるもので、「まゆ玉」です。
水分を含ませ、やわらかくした状態でマッサージすると、毛穴の汚れや角質をやさしく取り除き、つるつるすべすべのお肌へと導いてくれるという優れもの。
こちらも、ソンバーユ 無香料やBRTC ホワイト&リンクBBクリーム 50mlと一緒に購入されることが多い商品です。
こちらも近々試してみたいと思っています。
アロマの日焼け止め★春の紫外線対策に★
2008-03-30
春は紫外線の強い季節といわれています。暖かくなってきて、桜も見頃になってきて、花見に出かけることも多くなる時期です。
紫外線対策はしっかりしておかないとですね。
先日、ケンコーコムさんからサンプルをいただいた日焼け止めを使ってみました。
CMD サンスクリーン 25という商品で、アロマの良い香りがする日焼け止めです。

CMD サンスクリーン 25
100ml \3,675(税込)
★商品説明★
・天然ミネラルが紫外線(UVA・UVB)から肌を守ります。(SPF25相当)
・天然ミネラルによる日焼け止めは通常、白浮き・ベタツキなどに悩まされますが、独自のミネラル拡散技術によりなめらかなテクスチャーを実現しました。
・100%ナチュラルでBDIH認定
(合成香料、保存料、着色料、紫外線吸収剤フリー)
・ウォータープルーフ
・天然のエッセンシャルや植物エキスで香り付けしたさわやかなアロマ
・アーモンド油とマカデミアナッツ油のスキンケア効果で、必ずしも乳液やクリームを重ねる必要がありません。
★使用した感想★
ホントに良い香りです。柑橘系のアロマで、リラックスできる香りです。
サンプルのパッケージを開けた瞬間から良い香りが広がりました♪
つけ心地は、ス~っと伸びて、べたつかず、さらっと肌になじみます。白くもなりません。
化粧水で肌を整えたあとに使えば、乳液やクリームを塗る必要がないので、とても手軽。
毎日の紫外線対策に良いですね。
5ml入りのサンプルを5個いただいたので、しばらくはコレで紫外線対策をさせていただきます♪
アンパンマンおむつ★GENKI !
2008-03-27
我が家にはアンパンマン大好き2歳児がいます。毎日テレビ(BS)でアンパンマンを見ています。
アンパンマン好きなので、紙パンツもアンパンマンにしてあげたいところですが、アンパンマンがらの紙パンツ「GENKI!」は、おむつの中でも一番お値段がお高い部類(^-^;)。
我が家では手が出ません・・・。
で、結局はトイザラスのウルトラプラスをジェフリーフライデー(カード会員5%引きの日)に買いだめしています。
アンパンマンおむつが発売される前は、オムツの中では老舗クラスだった「ドレミ」ブランドがありましたが、「GENKI !」の発売と大体入れ換えのように無くなってしまいました。
「ドレミ」は一番お安くて、ドラッグセンターのセール時には紙パンツ1枚あたり¥20というお値段だったので、長男の時からずっと愛用していました。
この「ドレミ」が無くなったのは大変な痛手でした。
それと入れ替わるように発売された「GENKI!」は、アンパンマンの絵柄がとってもかわいいんだけど、1枚¥40以上もする高級パンツなのです。一気に一番高いブランドへとnepiaさんは早変わりしてしまいました。
アンパンマン好きの息子にはかせてあげたいと、7枚入りのお試しパックは買ってみたけど、結局それっきり・・・。
それ以降はウルトラプラスのスヌーピー柄で我慢してもらっています。
たまにははかせてあげたいアンパンツです(^-^)。
電動歯ブラシ
2008-03-26
普段の歯磨きは、もう長年オムロンの電動歯ブラシ シュシュ を愛用しています。やはり電動歯ブラシでしっかり磨いた方が、磨き残しも少なくなるし、力を入れすぎることなく軽く磨けるのでいいですよね。
私が使っているのは、コレ↑よりも古い型のですが・・・。
先日、とあるニュース番組で回転歯ブラシクルン やわらかめという歯ブラシがアナウンサーの実演つきで紹介されていて、ケンコーコムさんでも売上が上昇しているらしいです。
なんと、ヘッドの部分が回転し、クルクル回るので、歯の上を転がすだけで歯の汚れを除去する歯ブラシだそうです!コレは面白いですね~~~♪
私もたまには違う歯ブラシも使ってみようかな。
コレでした!
こちらは円筒状の歯ブラシで、回転するわけではないので、クルンとはちょっと違いますね~~~。
こちらの360度歯ブラシは、普通の歯ブラシよりもブラシの本数が多いので、歯垢除去力が強いそうです。
たまにはブラシを変えてみるのも気分転換になっていいですね♪
柔軟剤にはまる
2008-03-25
花粉の飛びまくるこの時期、我が家でのお洗濯の基本は「部屋干し」です。柔軟剤のレノアは、花粉がつきにくいっていうけど、どの程度つきにくいのかは目に見えてわかるものではないし(^-^;)、何となくそれだけでは防げない気がして、外に出す気にはなれないんですよね・・・。
そして、花粉の時期が終わったと思ったら今度はジメジメの梅雨が始まります。
この時期もなかなかお外に干せなくて部屋干しになってしまいますが、梅雨時期の部屋干しって洗濯物が臭くなっちゃうんですよね。
それを防ぐために、柔軟剤が役立ってます♪
今まで、柔軟剤ってあまり使ってなかったんですが、1年位前にママ友達にバリ島の柔軟剤を少々いただいて使ってみたら、コレが結構良くて、それから色々な柔軟剤の香りを試してみたくなりました。
それまではハミングしか使ったことがなかったんですが、ひとまず、レノアを全種類試してみました♪
初めに、レノア フレッシュグリーン 720mlを買ってみたんですが、コレが、なぜか当時使っていた洗剤と相性が合わなかったらしく、洗い上がりがものすごい臭いになってしまったんですよね(^-^;)。
単体で匂いをかいでみた時はとっても良い香りだったのに、なぜか洗濯後はものすごい香りに!!!
その時に使っていた洗剤が、新聞屋さんからもらった「香りのファンス」だったんですが、この洗剤は元々柔軟剤入りなので、もともとの柔軟剤との相性が悪かったのかもしれません。
レノアの緑と香りのファンスの組み合わせはNGですよ~!!!
その後、レノア ベビーソープの香り 本体 720mlと、レノア リラックスアロマ 720mlも買ってみましたが、こちらはどちらもとっても良い香りでOKでした!
最近発売されたおひさまの香りも詰め替えを買ってきたので、今使ってるのがなくなったら使おうと思ってます~~~。
ちなみに、ここ1年間で使った柔軟剤は・・・、
どれも良い香りで、洗剤との相性もばっちりでした~~~。
毎日柔軟剤を使うようになってからは、洗濯物はふっくら、香りも良くって快適です♪
次は、
を試してみようかなと思っています♪