美容・コスメ ファッション ダイエット グルメ お得情報

 わくわくネットdeお得生活:トップ ≫ 2009年02月

【お知らせ】こちらのブログは移転致しました。

当ブログは移転致しました。
新ブログはこちら!⇒あやぴいんふぉ~ネットでお得情報~

BION3(バイオンスリー)を買ってみようかと思う

 2009-02-27
サプリメントが好きで、日頃から色々飲んで試しています。
食生活の偏りが気になって、少しでもサプリメントで補いたい♪と思って。

サプリメントって、薬と違うし、飲み合わせってどうなの???って疑問に思うこともあります。
いろんな栄養成分があるけど、相性の悪い成分とかってないのかな?
なんてことを思いながら、あまり複数のものを一緒には飲まないようにしています。

先日、テレビCMでサトウ製薬BION3(バイオンスリー)というサプリメントを知りました。
持田香織ちゃんが、CMに出ているので、目に留まりました。(もっち~、昔から好きなんです♪)



BION3(バイオンスリー)は、日本で初めてビタミン・ミネラル・乳酸菌・赤ぶどう葉エキス(ポリフェノール)を1つのタブレットに配合した栄養機能食品だそうです。

タブレット1つで様々な栄養成分が摂れてしまうんですね♪
これなら、飲み合わせの心配もありません!

BION3(バイオンスリー)こんな方向けのサプリメント。

  ・肌荒れが気になる
  ・便秘
  ・疲れがとれない
  ・不規則な生活が続いている
  ・食事が偏っている
  ・好き嫌いが多い
  ・すこやかに元気に過ごしたい
  ・食生活が気になる
  ・手軽に栄養補給したい
  ・栄養バランスが気になる
  ・ダイエットをしている
  ・健康には関心があるけど面倒くさがりだ
  ・毎朝なかなか起きられない

・・・って。私、ほとんど当てはまってるじゃないですか~~~っ(^-^;)!!!
これは、飲んだらかなり体に良さそう~~~っ♪

早速買ってみよう~~~っ!っと、近所のドラッグストアを2軒回ってみましたが、どちらでも扱っていませんでした
せっかく買う気になってたのに~~~。

そんなわけで、明日にでもまた別のドラッグストアによってみようと思います♪

スゴイダイズ ヨーグルトタイプを試食しました♪

 2009-02-23
大塚チルド食品株式会社さんのスゴイダイズシリーズからヨーグルトタイプ3月16日(月)に発売になります。

この新製品スゴイダイズ ヨーグルトタイプを一足お先に試食させていただきました~~~♪

12個も入ってました!!!
スゴイダイズヨーグルトタイプ1

発売前の試食品なので、パッケージにも「サンプル」と印刷されています。
スゴイダイズヨーグルトタイプ2


パッケージの蓋に書いてあるのですが、大豆でできているヨーグルトだから、乳成分0%!なんですね~~~。
さらに、コレステロールもゼロ!カロリーも1個75kcalと低カロリーです。



植物性乳酸菌って、どんなふうに体に良いのでしょう?

スゴイダイズ ヨーグルトタイプは、大豆飲料植物性乳酸菌を使用しているため、大豆丸ごとの栄養と乳酸菌のWパワーでとっても体に良いそうです。

植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌よりも過酷な環境の中でも生き延びる強い生命力があります。
そして、植物性乳酸菌の歴史は、動物性乳酸菌よりももっと古くから日本人に親しまれてきたそうです。

乳酸菌はお腹の中のビフィズス菌を増やしてくれて、腸内の環境を整えてくれるのです♪



一体どんな味なんだろう?と早速食べてみました。

スゴイダイズヨーグルトタイプ3


ほんの~り黄色いヨーグルトは、確かにヨーグルトのお味でした。
でも、普通のヨーグルトとは何か違う。やっぱりなんとなくですが、大豆の風味なんですね~。
普通のプレーンヨーグルトよりはすっぱさが少ないかな?
とってもまろやかで、すっぱいだけでなく、ほんのり甘みもある感じがしてとっても美味しかったです!

子供達も喜んで「おいしい、おいしい」と食べました。
毎日1個ずついただいて、あっという間に食べ終わっちゃいました♪

1週間ちょっとの間いただきましたが、その間のお腹の調子は快腸!でしたよ。

とってもおいしいし、体にも良いので、来月新発売となりましたら、是非とも購入させていただきたいと思います

シャークスチームモップを購入しました♪

 2009-02-10
高温のスチームが噴出し、立ったまま雑巾がけができるシャーク スチームモップ ベーシック(パープル)を購入しました。

出会いは、昨年末のケンコミのイベントで。商品を実際に見たのが初めて。
そのイベントでシャーク スチームモップ ベーシックが2名様に当たったのですが、私は悩んだ挙句別の商品に応募していたので、Getならず。

その後、ケンコミのプレゼントでも外れて・・・。

そうなったら、なんだか無性に欲しくなってきて・・・、イベントからわずか半月後、、、

ついに!!!

買っちゃいました~~~~!

シャークスチームモップ1
来ましたよ~!念願のシャーク スチームモップ ベーシックが!

開けてみると、中身はこんな感じ。

シャークスチームモップ2

組み立ててみました!
自立してくれて、場所もとりません。
(でも自立力はさほど強くなく、ちょっとでもぶつかったり震動があると倒れます・・・(^-^;)。)

シャークスチームモップ3

付属のマイクロファイバーパッドは、やわらか~いタオルのような感じ。
洗濯機でガシガシ洗えます。

シャークスチームモップ7

さっそく使ってみました~!


最初、コンセントに差し込む=電源ONというのを知らなくて(説明書読めよって(^-^;))、組み立ててコンセントにさして立てておいたら、しばらくしてなんか臭くなってきた!!!

あわててコンセント抜きましたが、空焚きになっちゃってました~~~!

スイッチないんですね。びっくりしました。

でも、今度はちゃんと水を入れてから、コンセントさしましたら、30秒ほどですぐにスチームが出てきました!これは、待ち時間少なくて良いです!!!


シャークスチームモップ4

こんなたっぷりスチームが出ます!

シャークスチームモップ5


立ったまま水拭きができるので、とっても楽です!
シャークスチームモップ自体も軽くてうごかしやすいです。

嬉しくなって、居間のフローリングを一気に水拭き!

マイクロファイバーパッドがすごいことになりました!!!
写真撮ったけど、お見苦しいので、掲載は控えさせていただきます。。。

付属のパーツに乗せると、カーペットの上もスムーズに動かせます。
カーペットにも畳にも使えるというのがすごくイイ!ですよね~♪

100℃の高温スチームで、床もカーペットも除菌できちゃいます。
水だけしか使わないので、エコです!


シャークスチームモップ6
カーペットもOK!

シャークスチームモップ8
コードをかけるフックも付いているのがいいですね♪


これで、水拭きが苦にならなくなりました~~~。ホント、買って良かった!

特に今は花粉が気になる季節。花粉対策には水拭き!が有効ですよね。
2~3日に1度はシャークでシューシューやっていますが、今のところひどい症状は発症しておりません♪
このまま引き続き使用していきたいと思います。

この、シャーク スチームモップ ベーシックですが、なんと!最近ピンク色も発売されたみたいです。

ピンクの方が良かったな~~~。

シャーク スチームモップ ベーシック
世界の「!(ワクワク)」をお届けします『ショップジャパン』

セブンイレブンのマルチコピーデジカメプリント体験(2)【店頭印刷編】

 2009-02-08
セブンイレブンマルチコピーデジカメプリントを使ってみました。(前の記事からの続きです。)

ネットで注文した後は、セブンイレブンの店舗で印刷です!

我が家から一番近いセブンイレブンには入ってすぐ左にコピー機があります。
そのコピー機の脇にデジカメプリントの端末があり、コピー機で印刷するのです。

デジカメプリント4
こちらがその端末です!


ディスプレイがタッチパネルで操作できるようになっていますので、ボタンをタッチして操作を進めます。初めて見る画面でもわかりやすく、操作に迷うことはありませんでした。

ここで初めて分かったのは、印刷枚数を指定できること。
試しに「2部」と指定してみると、10枚全部が2部という指定になってしまい、1枚ずつ枚数を個別に指定できるわけではないみたいです。諦めて1枚ずつ印刷・・・。

さらに、どこかに日付印刷を指定できるオプションがないかなぁとじっくり探してみたものの、やはりこちらでもない様子。日付印刷したかったので、その点は残念でした。

プリントを開始すると、裏返しでどんどん出てきました。

デジカメプリント5
30枚印刷しましたが、ものの数分で終了~!


デジカメプリント6
各種メディアにも対応しています。


気になる、印刷品質は・・・?

出てきた用紙を見てびっくり・・・!ええっ!こんなに荒いの?
写真にはびっちり横筋が入ってしまっているし、画質がザラザラって感じ。

お店のコピー機によっても出来具合が違うのかな?
他の店舗で試してないんで、何とも言えませんが、この画質にはがっかりでした。
これなら、家のプリンターで印刷した方がよっぽど綺麗です。

薄い筋が入ってしまっています。(↓見えますよね?)
デジカメプリント7


↓やはり、こういうところでプリントした方がいいと思います(^-^;)。。。↓
FUJIFILMネットプリントサービス

セブンイレブンのマルチコピーデジカメプリント体験(1)【ネット注文編】

 2009-02-08
セブンイレブンマルチコピーデジカメプリントを使ってみました。

デジカメプリント1



Windows Vistaをお使いであれば、ネットから注文ができ、メールで届く予約番号を全国のセブンイレブンの端末に入れると印刷ができるというものです。

1枚¥30なので、他社のネットプリントサービスとも大差ない価格です。

私もWindows Vistaを使っているので、ネット注文を体験してみました。

まず、準備として、現像したい写真を「ピクチャ」フォルダに入れておく必要があります。
「ピクチャ」フォルダに入れておけば、[スタート]ボタン→[Windowsフォトギャラリー]を開くと一覧に出てきます。

この、[Windowsフォトギャラリー]というアプリケーションからネット注文ができるので、特別なソフトを別途入れる必要はありません。これはお手軽ですね。

[Windowsフォトギャラリー]を開いた状態で、現像したい写真を選択し、ツールバーの[印刷]から[プリントの注文]をクリックすると、フジカラー、キタムラ、セブンイレブンの三社の名前が出てくるので、[セブンイレブン]を選択します。

デジカメプリント2


すると、ウィザードが出てくるので、後は画面の指示に従って、画像を選択し、最後にメールアドレスを入れて完了!

デジカメプリント3



初めてでも簡単に注文することができました。

注文後は入力したメールアドレスに受付番号が届くので、それをメモって最寄りのセブンイレブンに行って印刷をします。

操作は簡単だったのですが、1回の注文は10枚までで、印刷枚数を指定できなかったのが難点だったかな。(実は店舗の端末で印刷枚数は指定できるのですが、2枚と指定すると10枚とも2枚になってしまいます。個別の枚数指定はできないみたい。)

それと、日付を印刷するオプションが見当たらなかった。。。他社のだとたいていできるんですよね。
日付は印刷したいほうなので、これもちょっと残念でした。
(それともただ単に私が見つけられなかっただけ???)

2枚印刷したいものもあったので、別注文でデータを送信しました。
3件ほど注文して、いざ店舗へ!!!

店舗での印刷は次の記事に続きます!
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫
お問い合わせ
あやぴ宛のご連絡・お問い合わせ(レビュー依頼、講師依頼、取材申込等)はこちらからメールにてお願い致します。

プロフィール

あやぴ宛のご連絡はメールにてお願い致します。

各種受賞歴

LinkShare Award 2009 「結」賞いただきました!


日本アフィリエイト協議会
正会員

ブログランキング
ランキングに参加しています。

QRコード
QR

月別アーカイブ